夏コミ新刊進捗。昨年夏に鉄道博物館へ赴いて取材したのを活かすことが出来ました。
去年夏の自分、お前の行いは無駄にならなかったぞ!
無駄と言えばこの作品、今のところ商品としての価値は皆無なので
そう言う意味ではこれまでそしてこれから費やす労力予算時間は無駄になることがほぼ確定しています。
趣味なのだからそれで良いのですが、経済的な負担はもう少し減らしたいところです。
「Twitterで絵がとても上手いのにフォロワーが少ない人がいるのは何故でしょうか?」という問に対して
「きっかけの問題だと思います。フォロワーが万単位いる方に見つけられてRTされればすぐに万単位になります」旨の
話を見ました。でもエッチ絵アカウントの方は既に万単位のフォロワーを持っている方にフォローされRTされたりしていますが
そのようになっていません。私の作品は根本的に人の心をつかむ力が足りない、あるいは殆ど無いのでしょう。
何故そうなのか? この答えを見つけられずあがいています。この強固で高い壁を乗り越えなければ。
未だにヒントのひとつも見つかっていませんが。
5月16日(火)
今日の作業台

夏コミ新刊進捗。タイトルページは駅構内を描きましたが、今日のそれとは大きく異なるので
知らないというか伝わらないのでは無いかといささか不安が。
描き出したモノをTwitterに投稿しましたが、コレを打っている時点で反応が全くなし。
ガルパン絵やエロでそこそこ反応が貰える様になってきて錯覚していましたが下駄を脱いでしまえばこの程度、が今の私の実力です。
現状では夏コミに受かっても20部も刷ればじゅうぶんかなと。経費も少なくて済みます。
5月15日(月)
今日の作業台

私的GWが終わり今日から通常に戻ります。当面は夏コミ新刊の作業が中心になります。
で、その新刊の作画作業に入りました。締め切りまで約11週間、キリキリ進めます。
5月8日(月)
世間様とは一週間遅れて今週いっぱいGWとしています。キャンプにも行ったり
プラモ作ったり絵を描いたり漫画読んだり撮り溜まっているアニメも見たりと結構忙しいです。
5月3日(水)
今日の作業台



パンサーの塗装作業。アクリラガッシュで迷彩塗装していきます。俗称雪降り迷彩。
雪を描き入れると不思議と引き締まります。

薄めたクリアーを吹き付けてアクリラガッシュの塗膜を保護補強します。
5月2日(火)
今日の作業台

シャルンホルストはサフを吹いて完成。艦船はもう2,3隻作る予定です。
いずれも今回は顔見せ程度、本格的に使うのは来年の予定です。

パンサーの塗装作業、の前に転輪接着部をマスキングします。

ウイノーブラックを吹き付け。

グレーサフを上方から吹き付け。

ダークイエローを吹き付けます。黒が残っていたところは暗くなり、グレー下地なので彩度を少し落とせます。